マーケターとコンサルティングは、どちらも企業の売上や業績に関連する職種です。
顧客獲得や商品販売にかかわる戦略策定にも貢献しているので、マーケターとコンサルの違いが分からない人もいるでしょう。
実はマーケターとコンサルは、似ているようでまるで違う仕事を担当しています。
私はマーケターですがコンサルもします!
この記事ではマーケターとコンサルの違いを詳しく解説します。
マーケターとコンサルの基本概要
マーケターとコンサルは根本的に違う職種です。
まずは、マーケターとコンサルの役割と仕事内容について確認しておきましょう。
マーケターとは
マーケターとは、自社の商品やサービスを売れるモデルを作り、施策を考えて実行する職種です。
市場調査をしたのちに戦略を立て、施策を進めます。
ブランディングや集客、プロモーションイベントの開催などのさまざまな方法を組み合わせて顧客を獲得し、売上を伸ばすのが業務の目的です。
コンサルとは
コンサルとは、クライアント企業の課題解決のためにアドバイスやサポートをする職種です。
課題解決に必要なアイデアを提案するだけでなく、実務を請け負う場合もあります。
経営戦略や事業戦略、技術戦略などの主に戦略にかかわるコンサルが多いですが、税務や法務などの実務に関するコンサルもあります。
マーケティングコンサルとは
マーケターとコンサルに似ている名前の職種として、マーケティングコンサルがあります。
マーケティングコンサルは、マーケティングを専門としているコンサルです。
クライアント企業のマーケティングにかかわる課題解決に貢献することが仕事です。
マーケターの仕事のサポートや、一部の業務を代行、専門知識の提供などを担当しています。
マーケターとコンサルの決定的な違い
マーケターとコンサルは役割も仕事も違いますが、詳細を比較するとさらに違いがわかりやすくなるでしょう。
ここではマーケターとコンサルの決定的な違いを4つの観点から紹介します。
業務の目標・内容
マーケターとコンサルでは、業務の目標が大きく異なります。
マーケターの最終目標は、商品やサービスを売れるようにすることです。
そのため、知名度の向上を目指したブランディングや、販促のための広告出稿などの施策を行います。
また、市場調査を通じて商品開発に必要な情報を集め、新しい商品も含めて売れるように広い範囲で活動します。
一方、コンサルの業務目標は自分が担当する専門分野において、クライアント企業の抱える課題をヒアリングし解決に導くことです。
環境分析などのマーケティングでも用いられる分析フレームワークを使用して企業の状況を把握し、具体的な戦略・施策を考案します。
コンサルは依頼内容に応じて業務が変わるのも特徴で、ハンズオンで現場に入って作業することもあれば、アドバイスを提供するだけの場合もあります。
項目 | マーケター | コンサル |
---|---|---|
業務の目標 | 商品やサービスを売れるようにする | クライアントの課題を解決する |
主要業務内容 | 知名度向上、ブランディング 広告出稿、市場調査 | 課題のヒアリング、環境分析 戦略・施策の考案 |
活動範囲 | サービスに関連する広範な活動 | 依頼内容に応じた活動 |
会社に対する立場
マーケターとコンサルには、立場に違いがある場合が多いです。
一般的に、マーケターは企業に雇用されてその企業の内部でマーケティング活動を行います。
一方、コンサルはコンサルファームに所属しており、企業がコンサルファームに依頼してサポートを受けます。
専門分野によっては税理士や弁護士、フリーランスなどがコンサルとして活動することもありますが、いずれも社内の人ではないという共通点があります。
ただし、フリーランスのマーケターやマーケティング企業も存在し、外部から企業を支援活動することもあります。
項目 | マーケター | コンサル |
---|---|---|
立場 | 会社内部の人 | 会社外部の人 |
所属 | 企業のマーケティング部門 | コンサルファーム |
必要なスキル
マーケターとコンサルでは、必要なスキルが異なります。
マーケターには、市場の動きを捉えてユーザーを獲得するための具体策を考える力が求められます。
一方、コンサルには、課題を正確に捉えるヒアリングスキルと、考案した提案内容をわかりやすく伝えるプレゼンテーションスキルが求められます。
項目 | マーケター | コンサル |
---|---|---|
必要なスキル | 分析力 発想力 | ヒアリングスキル プレゼンテーションスキル |
将来性
マーケターとコンサルはどちらも将来性がありますが、その方向性は異なります。
デジタルマーケティングの進展によりITスキルのあるマーケターの需要は増していますし、経営が厳しい状況に陥る企業も増加傾向のため、コンサルの需要も高まっています。
マーケターはマーケティング全般のスキルを身に付けられるため、他の企業に転職しても活躍できます。
マーケティングスキルは汎用性が高く、興味のある企業に転職して貢献するキャリアパスを描きやすいからです。
さらに、フリーランスとして独立するマーケターも多く、プロジェクトベースで企業を支援する道もあります。
コンサルは、コンサルファームに所属すれば必要な教育を受けながらスキルを磨いていけますが、他のコンサルファームに転職する際には専門外の部分を学び直す必要があります。
しかし、個々のプロジェクトで得た成功事例や実績が独立後の信頼性を高めるため、コンサルは独立して起業する道も選びやすいです。
項目 | マーケター | コンサル |
---|---|---|
将来性 | デジタルマーケティングの進展 →ITスキルのあるマーケター需要増 | 経営が厳しい企業の増加 →コンサルの需要増 |
キャリアパス | 多企業への転職・独立 | 他のコンサルファームへの転職・独立 |
まとめ
マーケターとコンサルでは、業務の目標も内容も異なります。
一般的にマーケターは売れるモデルを作って実行する内部の人であるのに対し、コンサルは企業の抱える課題を解決することを仕事とする外部の人です。
マーケターもコンサルも、スキルと経験があれば将来性を高められる職種として人気があります。
マーケターやコンサルを目指すときは、自分のやりたいことと照らし合わせ、どちらかを選んでみましょう。